先日、フィリピン人のピアちゃんからチャットが入った。
「カオリ、元気?
来年、日本に行こうと思っています。
今、あなたはどこに住んでいますか?」
ピアちゃんは2年前、我が家にホームステイに来た女の子。
「私は今、関東に住んでるけど、3月以降に引っ越しするかもしれません。
ピアちゃんはいつ来るの?」
「私は1月末~2月上旬に行こうと思ってます。
日本では、桜を見るのを楽しみにしています」
えっ! 桜!?
「桜は関西では4月上旬、東京は3月下旬からの1週間しか見れないよ!
1月末日本に来ても桜は見れないよ」
「大丈夫、私は日本の木が好きです。
木を見に行きます」
へ!?
木???
冬に木を見に来る??
ピアちゃん大丈夫か?と心配になる。
「1月末は寒くて木は枯れてて枝です。
木々が色づいたり真っ赤になる時期は11月です」
「私、以前、日本であなたの家に泊った時は冬でした。
その時、日本の木がとても美しかった」
ピアちゃんはいったいどこの木を見たんや???
以前の我が家周辺には、冬にきれいな木などない。
山の木々を見に来るのかな??
「日本ではどこへ行くの?」
「京都に木を見に行こうと思ってます」
そのメッセージを見て、タイ人の友達を思いだした。
タイ人のオーさんも冬に来日したとき、同じようなことを言っていたのを思い出した。
オーさんは、「日本の冬の木々が素晴らしい」と、どこにでもあるような松ばかり写真に収めてた。
南国の国民から見ると、冬の松は美しく見えるのかなー?
日本人の感覚にはあまりない目的にはびっくりさせられる。
- プロフィール
Author:かおり
旅が大好きで、気がつけば50数カ国旅をしています。2006年念願だった旅行記を出版。
多くの人に旅の魅力やイスラムの国々の良さを知ってもらおうと、書著「やっぱり旅はやめられない イスラム編」を書きました。
2008年に第2弾となる「中国編」を出版。
最寄の書店での注文、もしくは上の“おすすめ商品!”の「やっぱり旅はやめられない」をクリックしてみてね!
プロフィール写真は、私本人ですが実物はまるで違います…あしからず。
- あなたは何人目かな?
- 現在訪問者数
- 現在の閲覧者数:
無料カウンター
- カレンダー(Ajax)
- 日記タイトル一覧
- 木を見に日本へ?
- 2013年12月16日 (月)
- 13時44分54秒
- この記事にはトラックバックできません。
by AlphaWolfy
- コメント
- 月別アーカイブ
- 2018年04月 (5)
- 2018年03月 (7)
- 2018年02月 (3)
- 2018年01月 (5)
- 2017年12月 (6)
- 2017年10月 (4)
- 2017年09月 (6)
- 2017年08月 (5)
- 2017年07月 (4)
- 2017年06月 (3)
- 2017年05月 (10)
- 2017年04月 (7)
- 2017年03月 (15)
- 2017年02月 (12)
- 2017年01月 (14)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
- 2016年09月 (9)
- 2016年08月 (4)
- 2016年06月 (2)
- 2016年05月 (3)
- 2016年04月 (10)
- 2016年03月 (9)
- 2016年02月 (15)
- 2016年01月 (18)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (1)
- 2015年09月 (4)
- 2015年08月 (7)
- 2015年07月 (11)
- 2015年06月 (6)
- 2015年05月 (4)
- 2015年04月 (10)
- 2015年03月 (9)
- 2015年02月 (11)
- 2015年01月 (7)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (7)
- 2014年09月 (5)
- 2014年08月 (17)
- 2014年07月 (12)
- 2014年06月 (20)
- 2014年05月 (7)
- 2014年04月 (9)
- 2014年03月 (15)
- 2014年02月 (21)
- 2014年01月 (11)
- 2013年12月 (12)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (5)
- 2013年09月 (6)
- 2013年08月 (10)
- 2013年07月 (6)
- 2013年06月 (10)
- 2013年05月 (17)
- 2013年04月 (14)
- 2013年03月 (18)
- 2013年02月 (11)
- 2013年01月 (24)
- 2012年12月 (17)
- 2012年11月 (24)
- 2012年10月 (12)
- 2012年09月 (18)
- 2012年08月 (13)
- 2012年07月 (7)
- 2012年06月 (6)
- 2012年05月 (14)
- 2012年04月 (10)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (20)
- 2012年01月 (26)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (25)
- 2011年10月 (17)
- 2011年09月 (18)
- 2011年08月 (11)
- 2011年07月 (23)
- 2011年06月 (10)
- 2011年05月 (15)
- 2011年04月 (8)
- 2011年03月 (14)
- 2011年02月 (21)
- 2011年01月 (26)
- 2010年12月 (28)
- 2010年11月 (24)
- 2010年10月 (17)
- 2010年09月 (20)
- 2010年08月 (30)
- 2010年07月 (23)
- 2010年06月 (15)
- 2010年05月 (23)
- 2010年04月 (21)
- 2010年03月 (28)
- 2010年02月 (20)
- 2010年01月 (33)
- 2009年12月 (22)
- 2009年11月 (17)
- 2009年10月 (22)
- 2009年09月 (23)
- 2009年08月 (21)
- 2009年07月 (18)
- 2009年06月 (25)
- 2009年05月 (45)
- 2009年04月 (43)
- 2009年03月 (16)
- 2009年02月 (22)
- 2009年01月 (65)
- 2008年12月 (19)
- 2008年11月 (19)
- 2008年10月 (22)
- 2008年09月 (11)
- 2008年08月 (15)
- 2008年07月 (27)
- 2008年06月 (15)
- 2008年05月 (21)
- 2008年04月 (16)
- 2008年03月 (26)
- 2008年02月 (24)
- 2008年01月 (42)
- 2007年12月 (18)
- 2007年11月 (18)
- 2007年10月 (17)
- 2007年09月 (19)
- 2007年08月 (27)
- 2007年07月 (21)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (19)
- 2007年04月 (12)
- 2007年03月 (23)
- 2007年02月 (20)
- 2007年01月 (21)
- 2006年12月 (37)
- 2006年11月 (15)
- 2006年10月 (14)
- 2006年09月 (16)
- 2006年08月 (20)
- 2006年07月 (14)
- 2006年06月 (22)
- 2006年05月 (1)
- カテゴリー
- 著書関係の報告 (127)
- 営業奮闘記 (83)
- 世界のニュース (49)
- イスラム教ってどんなん? (9)
- イスラムの国 (8)
- チュニジア (4)
- イエメン (2)
- イラン (9)
- ウズベキスタン (2)
- トルコ (5)
- アフリカ (17)
- レソト (19)
- ナミビア (42)
- 南アフリカ (7)
- スワジランド (2)
- 中国 いろいろ (42)
- 中国 貴州省・チワン族自治区 (68)
- 貴州省横断 (91)
- ボルネオ島 (4)
- カンボジア (29)
- タイ (9)
- 2008,12 ベトナム (86)
- 2009,7 バリ島 (9)
- 2009,7 スラウェシ島 (4)
- 2010 正月 韓国 (29)
- 旅先の出来事 (19)
- 日々のできごと (82)
- こんなとこ行ってきました (119)
- いろいろ (137)
- プライベート (105)
- 未分類 (1)
- 南部アフリカ (21)
- 京都 (99)
- 国内旅行 (76)
- 東京 (31)
- 裁判傍聴記 (9)
- 2010,9 上海 (47)
- 講演 (21)
- 2011正月 四川省 (28)
- ジンバブエ (4)
- 2011.4 貴州省 (12)
- 2011.9 香港&広東省 (14)
- ちーちゃん (45)
- 2012正月 雲南省・貴州省 (42)
- 東京での暮らし (96)
- 2012.6ミャンマー (11)
- 2012.7バンコク (18)
- 2013正月シンガポール (34)
- 2013.GW バンコク、ラオス (22)
- 2014正月メルボルン (49)
- 2014.GW スリランカ&中国(雲南省、上海) (57)
- 2014.9 中国・貴州省&台湾 (12)
- 2015.正月 台湾 (23)
- 2016.1 中国福建省・上海 (53)
- 2016.9 四川省&貴州省 (72)
- 2017.5-6 ヨーロッパ (10)
- 2017.8 イギリス (39)
- ブログ内検索
- FC2ブックマークに追加する
- ブロとも申請フォーム